診療内容
インプラントって何?
インプラントは、50年以上にわたり、研究・開発されている技術です。歯が無くなってしまった部分の骨にチタン製の歯根を植立する手術を行い、冠を被せて歯を作ったり、半固定の義歯を作ったりする方法です。
インプラントには、医学用語で「植立する」という意味があります。
失われた歯の場所に、歯根の代わりになる人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法をインプラント治療といいます。
インプラントは「第2の永久歯」といわれるほど、機能的にも、見た目にも、天然の歯にもっとも近く、最近インプラント治療を受ける方が急速に増えています。
基本的にはインプラントは、歯が欠損しているどなたにでも適応できます。永久歯を失うと残念ながら二度と生え変わってきません。そのため今までは「入れ歯」などを用いるしかその部分を補う方法はありませんでした。「入れ歯」の場合、硬いものがうまく噛めない、発音がおかしい、また長く使っている間に合わなくなってガタついてきたりする場合がありますが、インプラントではそれら の悩みを解消できます。
また、下記のことでお悩みの方に、名古屋市守山区の歯科医院(歯医者)ききょう歯科クリニックでは「インプラント治療」をお勧めいたしております。
- ブリッジで健康な歯を削るのは少し…と思われる方。
- 入れ歯に抵抗感のある方(いればの針金が気になる方)。
- 生まれつき歯が足りない方。
- 病気や事故、何かのアクシデントで、歯を無くされた方。
失った歯を補う3つの治療方法
失った歯を補う治療方法は3つあります。
- ブリッジ
- 義歯(入れ歯)
- インプラント
です。ここではインプラントとそれ以外の治療方法の違いをご説明します。
1.ブリッジ
ブリッジの注意点
- 周囲の歯を削る必要があります。
- 土台の歯に負担がかかり、将来的に折れる可能性があります。
- 清掃性が悪くなり、支えている歯が虫歯や歯周病になりやすくなります。
- 歯のない部分の骨がやせて、食べ物がつまりやすくなります。
2.義歯(入れ歯)
入れ歯・義歯の注意点
- 外出先でも取り出しをしなければなりません。
- 食べ物がたべづらい、触感が悪い、しゃべりにくい。
- 不安定で異物感があります。
- 清掃性が悪くなり、支えている歯が虫歯や歯周病になりやすくなります。
3.インプラント
インプラント治療のメリット・デメリット
- インプラント治療のメリット
-
- 周囲の歯に負担をかけないので、残された歯を長く使うことができる
- 固定されているので、間にものが詰まったり、取り外しての手入れが不要
- 噛む力も強く天然歯と遜色ない食事を楽しむことができる
- 良く噛めることで、全身への健康に良い影響を与える事ができる
- 見た目も天然歯との違いがわからないため、ストレスのない笑顔を作ることができる
通常の天然歯の噛む力を100%とした時の、それぞれの噛む力は
- インプラント治療のデメリット
-
- 簡単な手術が必要
- 治療期間が入れ歯・ブリッジと比べると長い場合がある
- タバコを吸っている方で、禁煙が難しい場合はお勧めできない
- 下記のような症例により、インプラント治療が受けられないケースがある
例)
高血圧で、降圧剤等によりコントロールがされていない方。
心筋梗塞、脳梗塞を起こしてから、半年以内の方。
血液疾患のある方。(血友病等)
その他、いろいろな理由で、医師が小手術には耐えられないと診断された方。
当院でインプラント治療を受けるメリット
1、技術的な安心を提供
院長は大学時代より口腔インプラント科に所属し、数多くの難症例に対応してきました。
難しい治療や、他の医院では「インプラントはできない」と断られたような方にも対応することが可能です。
もちろん、物理的に難しいケースもありますが、まずはお気軽にご相談下さい。
2、設備的な安心を提供
当院が開業した3年前は全国でも2%程度の歯科医院しか導入していなかった歯科用CTも、2017年現在では5%ほどの歯科医院で導入されるようになってきました。当院では開業当初より歯科用CTを導入し、数多くの立体画像を元にした診査・診断を行って参りました。
また、インプラント手術に望ましい環境は「個室」です。他の患者様の治療を行っているのと同じ空間で手術をする事はとても危険であると考えています。当院では、全ての診療台が「完全個室」となっています。
もちろん、治療器具はすべて、日本の基準よりも厳しい基準をクリアしたヨーロッパ基準に適合した滅菌器を利用し、歯を削るドリルも1本1本を滅菌後、処置の直前まで個別パッキングしておりますので、安心して治療をお受け頂けます。
3、費用面での安心を提供
当院のインプラント治療は費用を明確にしています。「インプラント手術」だけの金額を提示するのではなく、治療にかかる総額を事前にお伝えすることで、後から「全然金額が違う・・・」といった事がないようにしています。詳細はコチラをご確認下さい。
インプラント治療の流れ
一次手術
歯茎を切開して顎の骨を削り、インプラントを埋め込みます。
骨を削るというと怖いイメージですが、麻酔を使用しますのでほとんど痛みを感じることがありません。
治癒期間
一次手術の後、通常は約3から6ヶ月の治癒期間をおきます。
インプラントに使用されているチタンは、骨とインプラントが結合する性質を持っています。
この期間では、仮の歯を使用できることもあります。
二次手術
骨とインプラントが結合して安定した後にインプラント体の頭の部分を露出し、そこに人工の歯と連結部分(アバットメント)を装着する処置を二次手術といいます。
この状態で歯茎が治るまで、通常1周間から6週間おきます。
人工の歯を装着
歯茎が治った時点で型を取り、上部構造(人工の歯)を作ります。
色や形は人それぞれ違いますので、各々に合わせて制作してインプラントに取り付けます。この上部構造は、様々な素材のものがあります。
インプラントの費用
当院でのインプラント費用は以下となっております。インプラント治療は保険適用外となるため、すべて自費診療となります。
CT撮影、診断費用
無料
手術費用
40万円(1本)
上部構造と呼ばれる被せ物はセラミック製。天然歯と変わらない美しさにすることができます。)セラミックは陶器と同じで、汚れがつきにくく、付いた汚れも落としやすい特徴があります。
ステント(ガイド)費用
4万5000円(1本)
2本目以降は1本につき+5000円
インプラントは、CTで確認した3D立体画像を元に診断を行い、埋入する位置や角度をミリ単位の精度で確定させていきます。ステント(ガイド)は、その位置や角度のズレを高い確率で無くしインプラント治療の成功率を高めるためのものです。
仮歯費用
1万円(1箇所)
1次手術から2次手術の間にも、日常生活を送る必要があるため、仮の歯を装着します。
特殊治療
1箇所に付き5万円~10万円
失った上の歯をインプラントで代替する場合に必要なケースがあります。人間の上のアゴの骨の少し上の部分には、上顎洞(じょうがくどう)と言って、頭蓋骨穴の開いた部分(空洞)があります。インプラントは、その空洞の下に埋め込むのですが、空洞下の骨の量が足りない場合、インプラントが空洞の部分に届いてしまうために、インプラントを埋め込む事ができません。そういう場合には、空洞部分を持ち上げて人工の骨補填材(数ヶ月で骨となる材料です)を挿入することで、骨の厚みを造成し対応します。
例 | 金額 |
---|---|
CT撮影、診断費用 | 無料 |
手術費用 | 40万円 |
ステント費用 | 4万5000円 |
仮歯費用 | 1万円 |
合計 | 45万5000円(税別) |
※ 上記以外に、むし歯や歯周病治療などに係る保険適用の費用がかかります。
※ 料金は全て税別です。
よくある質問
-
-
誰でもできますか?
年齢の制限はありませんが、骨の成長が終了した20歳位から可能です。
ただし、高齢になりあごの骨が退縮した方や全身疾患のある方、妊娠中の方はインプラント治療ができない場合があります。
-
-
-
痛みはありますか?
麻酔を行ってからインプラントを埋入しますので、痛みはほとんどありません。
ただし、麻酔がきれてから1~2日は痛みや腫れが出る場合があります。
-
-
-
治療期間はどのくらいかかりますか?
インプラント埋入手術を行ってから、インプラントと骨がしっかりと結合するまでに2~6ヶ月位かかります。さらに歯の部分を作るために1ヶ月前後かかります。
-
-
-
保険でできますか?
インプラント治療は現在のところ、保険ではできません。
-
-
-
インプラントを長持ちさせるためには?
インプラントに歯をかぶせてからのメンテナンスが重要になります。天然歯と同様に、毎日の歯みがきは欠かさないで下さい。
インプラントの周囲が不潔になると、腫れやうみが出て、骨の吸収が起こりインプラントが抜ける可能性があります。(インプラント周囲炎)
ただし、早めの対処で止めることが出来ますので、歯医者さんでしっかりと定期検診を行って下さい。
インプラントには神経がないため、天然歯のように悪くなっても自覚症伏はありません。逆に、自覚症伏が出たときには手遅れになってしまいます。少しでも気になる所があったら、早めの検診をお勧めします。
インプラントの治療後、歯を抜いたり、歯がグラグラしたまま放置すると、かみ合わせのバランスが崩れ、インプラントや残った歯に悪影響が出る可能性があります。正しい歯みがき、定期検診を受けましょう!
-
-
-
支払い方法は何がありますか?
現金払いの他、クレジットカード払い、デンタルローンの利用が可能です。
-
-
-
インプラント治療は医療費控除の対象になりますか?
はい。医療費控除の対象となります。医療費控除のポイントは
1.1年間に10万円以上の医療費を支払った場合
2.所得が多い人が申告した方が戻ってくる金額が高くなる
3.生計が一緒ならば医療費を夫婦で合算してどちらからでも申告が可能
4.申告し忘れても、5年前まで遡って医療費控除を受けることができます
詳細につきましては、お近くの税務署にお問合せ下さい。
-
-
-
歯1本で40万円ってどうしても高いと感じてしまうのですが…
価値観は人によって異なるので一概には言えないのですが、確かに安い金額ではないですよね。ただ、お口というのは、皆さんが考えている以上に繊細でストレスを感じやすい器官です。髪の毛1本でも違和感を感じる場所ですので、自分の歯と遜色ない歯を入れることで、好きな食べ物を硬さを気にせずに食べられる。旅行に行く時に入れ歯を外している所を見られるのがイヤで、行かなくなってしまっていたが、インプラントにしてからまた旅行に行く楽しみができたといった付加価値を得る事ができると思うのです。
また、インプラントはしっかりとケアをすることで10年以上持たせることができる治療です。今後まだまだ続く人生を豊かにしていくための価値を感じていただければ幸いです。
-
その他、治療について、気になることがある方は、24時間メール相談を受け付けております。 コチラからお気軽にお問合せ下さい。
施術名 | インプラント治療 |
---|---|
施術の説明 | 失った歯を補うために顎の骨にチタン製のインプラント体を埋め込み上部に人工歯を装着します。 |
施術の副作用(リスク) | 術後は抜歯と同様の腫れや痛みがでる場合があります。 喫煙者の場合インプラント体が骨と結合しにくくなります。 |
施術の価格 | 440,000円~540,000円 (骨の再生等が不要な場合は440,000円です) |